バイリンガルのプロ
というキャリアがある
通訳大募集
初心者もWelcome!
通訳派遣という仕事とは?
日系企業がアメリカにて工場や設備を立ち上げる際の技術支援・指導のために、現地にいらっしゃる日本からの出張者・出向者と、
現地スタッフのコミュニケーションを円滑にするために必要とされています。
派遣通訳は言語+ α のお仕事
高い語学力と経験を活かし、語学面のサポートを専門に担当するのがお仕事ですから、言葉の面のみならず、お互いの文化や各企業の社風を尊重しながら、どうすれば正しく両者に理解してもらえるかを考え、通訳することが大切です。そのため、語学面での高いスキルのみならず、異文化や異業種への関心と理解や、就労経験がプラスになるでしょう。各企業により、使用する用語が異なるため、経験がある通訳者でも日々の勉強は欠かせません。
未経験でも大丈夫!
将来通訳のプロとして働きたいけれど、まだ経験がない、という方でも、派遣から開始することで、経験を着実に積むことができ、将来通訳・翻訳のプロフェッショナルとして、活躍の場を広げる第一歩となります。専門職なので、1つのプロジェクトが終了しても、他のプロジェクトに移行し、引き続きご自身の能力を発揮することができるのが、通訳派遣の醍醐味です。
実例! お仕事内容の紹介
- 工場内での通訳
(例:機械操作手順、生産、安全に関する内容) - 会議やイベントでの通訳
- 技術書やマニュアルの翻訳
(日本語→英語、英語→日本語) - 必要に応じて出向者、出張者の語学面でのサポートなど
働く環境や職場について
短期イベントのサポートや、中長期にわたる通訳・プロジェクト補佐として、派遣で働くニーズはさまざま。未経験者歓迎のプロジェクトに参加することで、
プロの通訳者への一歩にもなります。日本とアメリカをつなぐミーティングへの参加や、屋外の現場下見の同行もあったりと、あなたが興味のある職場を
探してみてください。

オフィススタッフとして

工場や現場通訳として

イベント・展示会会場で

ミーティングの場面で

交渉の場面で
こういう業界や会社で働きます!
- 自動車メーカー
- 部品製造会社
- 航空機メーカー
- 家電・製造会社
- 建設業者
- イベント・プロモーション代行企業
- 食品・小売業者
企業様実績

Panasonic Energy of
North America

Toyota Industries
Compressor Parts America, Co.

TD Automotive Compressor
Georgia, LLC.
様々な日本企業が、アメリカでの出店・展開のチャンスを求めて渡米する度に、通訳派遣のニーズが生まれます。
日本企業のアメリカでの成功を支えます。
雇用体系・仕組みについて
派遣をするってどういうこと?
派遣プロジェクト期間: プロジェクトによって異なりますが、短いものは数日間、長いもので1 – 3年のものがあります。
数日間のプロジェクトで自宅から遠い場合、滞在するホテルや移動費用の支給がある場合が多いです。

保険や各種ベネフィットについて
パソナの各種保険への加入が可能です。
ベネフィット *加入資格条件(Eligibility)があります。
- 医療保険
- 歯科保険
- 401K(年金)
- Holiday Pay
- Sick Leave(州・市の法律による)
- 労災保険
- 401K(年金)
- Holiday Pay
リロケーションサポート
遠方から派遣先にお勤めするために引越しが伴う場合、引越し代の一部、又は一定額の費用の支給をする事がほとんどです。また、数日間のプロジェクトで自宅から遠い場合、滞在するホテルや移動費用の支給がある場合が多いです。プロジェクトによって金額や支給条件が異なりますので、応募するお仕事毎に確認してください。
派遣のメリット
1
普段関われない大型プロジェクトに参加できる!
大手企業がアメリカで工場を立ち上げたり、ものづくりプロジェクトを遂行する際に、通訳派遣のニーズが生まれます。日本から沢山の技術者がアメリカに派遣されるため、慣れない土地で生活や業務を遂行するために、通訳や生活面のサポートが欠かせません。縁の下の力持ちの立場として、プロジェクトの遂行や成功に関与できる事は、やりがいにつながります。
2
経験を積んで、次のお仕事でキャリアアップ!
プロジェクトの通訳は、プロジェクトが終わると次のお仕事を探すことになりますが、経験があることで次のお仕事を見つけやすくなりますし、過去のプロジェクト経験が活かせることで、時給アップや専門分野での活躍の機会に繋がります。
3
ライフスタイルや “その時”にあった働き方が選べる
派遣なら職種・勤務地・時間などの希望を相談しながら、自分に合った仕事を探すことができます。
「新しい分野の仕事に挑戦したい」「プライベートな時間を優先したい」「子育てと仕事を両立したい」といった、ライフスタイルに合わせた働き方をしたい方に”派遣”はぴったりの働き方です。
4
パソナだからできる、派遣登録メリット
パソナは日本本社と全米10拠点の連携で、プロジェクト通訳や派遣ニーズの情報をキャッチしやすい体制ですので、ベンチャーから大手企業まで様々なお仕事情報を入手できます。派遣登録しておくことで、新着お仕事情報を入手でき、やりたいお仕事の発掘や魅力的なお仕事への応募が可能になります。
パソナでお仕事を開始するまでの流れ
1.簡単無料登録
所要時間3分
WEB登録
2.面談
リクルーターとの面談で
スキルマッチするお仕事を探す
3.応募
お仕事に応募し、
企業との面談
4.内定
スタート日や
オファー内容の調整
5.派遣スタート
フォローアップで
安心サポート
利用者の声

現在の派遣場所:アメリカ中西部
業種:自動車製造メーカー
プロジェクト参加回数: 4回
1
どうしてパソナで通訳派遣という働き方を選びましたか?
米国で通訳業務は、派遣会社で斡旋してもらうのが一番確実だと思い、パソナにお世話になりました。個人で検索し、面接まで持っていくにはやはり限界があったと思います。私がお世話になったパソナの担当者は、自分の経験やスキルレベルにマッチした会社を紹介してくれるだけでなく、その後のフォローも忠実にしてくれました。
2
日々のお仕事内容を教えてください
一口に通訳業務と言っても、色々な形態があります。現在私は製造業で通訳をしてますが、毎日8割以上が会議通訳で、主に同時通訳を務めます。会議内容を即理解し、ターゲットの言語に訳す作業を短時間内にこなさねばなりません。その為、通訳は集中力、そして体力と良い健康状態が要求されるお仕事です。
3
これから派遣通訳になる方・検討する方へのメッセージ
これから通訳を目指す方、英語力をつけることは当たり前ですが、日本語力を上げる努力も大事です。新聞を声を出して読んだり、テレビ番組を観ながらシャドウイングするようなトレーニングは、実践で活かせるスキルが身につきます。是非参考にしてください。