【米国2021/3/23(火)・24(水)開催】エグゼクティブ対談シリーズ第3弾「HRBPとJob型:意外な繋がりとその重要性~Future of Talent Management~」(終了)
人事・組織更新:03/02/2021

※本ウェビナーは終了しました。本件に関してのお問い合わせは下記までお願い申し上げます。
Pasona N A, Inc. infonews@pasona.com
新型コロナウィルスの流行は、世界中、幅広い分野で変化を起こしました。これまでの常識がNew Normalに置き換わり、常識が常識でなくなることさえ起りえる、このポストコロナ時代を企業はどう生き抜くべきなのか?このエグゼクティブ対談シリーズでは、様々な業界のエグゼクティブの方々をお迎えし、対談形式にて日系企業の今、そして未来についてお話しいたします。
シリーズ第3弾は、過去20年以上に渡りHuman Capital Management(HCM)製品の開発に携わり、現在はWorkday, Inc.にてカスタマーサクセスマネジメントを担当している宇田川博文氏をお迎えして、「Human Resources Business Partner (HRBP)」と「Job型」の意外な繋がりとその重要性について、タレントマネジメントの未来という観点からお話しいただきます。「マーケティングおよびデリバリーの責任者も務められた宇田川氏が見る米系、日系企業のこれまでの傾向とその未来は一体どのようなものなのか」、さらに「HRBP、Job型の定義はそもそも正しく理解されているのか」という観点から切り出してお話しいただきます。
本セミナーから学べること
POINT
1
HRBPとJob型、それぞれの定義、本当の意味
HRBPとJob型、実は定義が曖昧な人は少なくありません。いずれも組織の中で正しく機能させるために、それぞれの定義、本当の意味についてお話しします
POINT
2
HRBPとJob型の繋がりと重要性
HRBPとJob型の意外な繋がりとその二つをどうすればうまく機能させることができ、組織全体、ビジネスにプラスの効果をもたらすことができるのかについてお話しします
POINT
3
未来のタレントマネジメント
日本、米国における従来のタレントマネジメントと、HRBP、Job型がもらたらすタレントマネジメントにおける革新についてお話しします
登壇者

宇田川 博文氏/Mr. Hirofumi Udagawa
Principal Customer Success Manager / Workday, Inc.
経歴
2014 年 2 月から Workday, Inc.で、日本における Workday HCM 製品の戦略、マーケティングおよびデリバリーの責任者を務め、現在はサービス部門でカスタマーサクセスマネジメントを担当している。
東京大学博士課程在学中に財務会計ソフトウェア「大番頭」の開発会社システムハウス・ミルキーウェイの開発担当執行役員に就任。ミルキーウェイを米 Intuit に売却したのをきっかけに 1997 年に渡米。 1998 年に米国 PeopleSoft 入社。HCM 製品の国際化の開発責任者を務め、日本をはじめ、インド、タイ、マレーシア、中国、ブラジル、アルゼンチン向けの HCM 製品の新規開発を指揮。世界約 20 カ国のHCM 製品開発部門を統括した。2005 年に PeopleSoft が米 Oracle に買収された後も Workday, Inc.に入社する直前まで、PeopleSoft HCM 開発部門のディレクターとして、タレントマネジメント、福利厚生、報酬、勤怠管理およびラーニングソリューションの製品開発チームを率いた。
東京大学 工学部 情報工学科 博士課程修了。
九州芸術工科大学 芸術工学部(現 九州大学芸術工学部) 情報工学科 工学修士号取得。

古代 賢司/Kenji Furushiro
President & COO / Pasona N A, Inc.
経歴
University of La Verne, MBA 卒業後、パソナグループの米国法人パソナN Aに入社。営業担当者として、ニューヨークをはじめ、米国東海岸地域を中心にあらゆる業界の在米日系企業を対称に人材紹介・派遣サービスを提供。また、管理部門(人事、経理、給与計算管理)の業務委託事業を立ち上げるプロジェクトに携わり、人材ビジネスにおいて約10年の経験を積む。
2013年より現職につき、全米10拠点をベースに、日系企業のグローバル人事戦略を総合的に、また迅速に支援できるよう邁進中。人材サービスの提供に限らず、全米各拠点にて最新のトレンドを踏まえた多様な内容のセミナーも開催。また地域貢献として、日系企業ネットワーキング会の開催や進出企業への基礎情報提供などを積極的に行っている。
セミナー概要
セミナー名 | 米国パソナ主催ウェビナー・エグゼクティブ対談シリーズ第3弾「HRBPとJob型:意外な繋がりとその重要性~Future of Talent Management~」 |
---|---|
日時 | ※本ウェビナーは終了しました。本件に関してのお問い合わせは下記までお願い申し上げます。 【第1回目日時】 <米国時間> <日本時間> 【第2回目日時】 <米国時間> 米国パシフィック時間 18:00-20:00 PT <日本時間> |
プログラム | 第一部:対談(1時間)
第二部:Q&Aセッション(~1時間)
※このサイトに記載されている内容は、 |
対象 | ●米国現地法人を抱える日系企業様の日本本社経営責任者 |
場所 | オンラインセミナー(ツール:ZOOM) ●イベントご参加用のURLは、ご登録いただいた方に、 |
参加費 | 無料 |
定員 | 先着500名 ※お早めにお申し込みください |
言語 | 日本語 |
お問い合わせ | Pasona N A, Inc. |